家づくりを後悔しないためにやった4つのこと

「家づくりといっても何から始めれば。」

「どんな感じの流れで進んでいくの?」

という疑問を持たれている方、多いと思います。

私たちも実際に家を購入し、打ち合わせに入るまでわかりませんでした。

今回は、私たちが理想の家のイメージを「より具体的に」設計者さんに伝えるために行ったことを4つのポイントに分けてお伝えします。

【家づくり】やってよかった4つのポイント!

ポイント①:Pinterestを使ったイメージ収集

 

「自分たちはどんな家に住みたいんだろう。」

 

何はともあれ、まずは理想のイメージを探しに行きました。

本屋さんでインテリア系の雑誌を観たり、Pinterestで気になるキーワードを検索しまくったり!

まずはどんな形であれ、理想を追い求めるところからスタートです。

 

Pinterestの詳しい使い方はこちらの記事をご覧ください。

ポイント②:パワポでイメージ共有の資料を作成!

Pinterestやネットで見つけたイメージ画像をみながら設計者と打ち合わせを進めるので、それっぽい感じは伝わりますがさすがに詳細までは伝えきれません。

そこで!!

パワポを使って画像と要望を組み合わせた資料を作りました。

「結構頑張った。」笑

それがこんな感じ。

↓キッチン周りの要望

↓ホームジムはこんな感じがいい

↓最初は土間の予定でしたが、スペースの問題で玄関に変更

やっぱり口頭だけではなかなか細かなところまでは伝わらないものですし、プランを提案いただいて初めて想像できる部分もたくさんあります。

それを深掘りして

「この写真のここが好き!」

「この部分はここの木材の感じにして欲しい」

と具体的に伝えることで、より納得感のある家に仕上がると信じています。

設計者が提案してくれた内容に対して、私たちなりに深く考えて共有資料をつくりメールでやりとり。

こんな流れで家づくりを進めていきました。

ポイント③:間取りを0から考え直す

私たちは中古の戸建をリノベーションする計画なので間取りの変更が可能でした。

とはいえ、柱の抜ける抜けないもわかりませんし、壁も取れるかどうかわからない状態で最初から「この間取りにして欲しい!」という要望は難しいものです。

なので1番最初の間取りの提案は設計者さんにしてもらいました!

プロなのでとても良い提案をしていただるのですが、もっと自分たちの生活や生き方を間取りに反映させたかったので、失礼を承知で0から間取りを考えさせてもらいました。

隠したい部分に付箋を貼ってコンビニでコピーすればこんな感じに綺麗に抜けます。

そして0から考え直します。

こんな感じ!

ホームジムの設置スペースが結構場所をとっているので、広いリビングを希望していた妻には申し訳なかったですが…。笑

こうやってつくってみると!

私たちの意見と設計者さんの意図がマッチしたいい感じの間取りが出来上がります。

この間取りをメールで送って、後日打ち合わせの時に反映してくれている感じが、先生が答え合わせをしてくれているような感じで楽しかったです!

ちなみに1回間取りを作っただけでは絶対完成しません。

その後は設計者さんと相談しながら修正していってください。

↓間取りに迷ったらこの本が役立ちますので一応ご紹介。

ポイント④:最後の最後まで考え抜く!

これは妻から学んだのですが、ある程度間取りや工事内容が固まるとどうしても思考停止してしまうんですね!

「もうこれでいい!」

とか

「これがこの家でできる最大限じゃない?」

とか思うわけです

でも!!

妻は違いました。

LDK部分を少しでも多く取るために、ここを削れないか。

一度断られたけど、ここの柱はやっぱり取れないのか。

入り口を逆にした方がリビングからの広がりが取れるのではないか。

などのアイデアを最後の最後まで考えていました。

ある程度で思考停止していた私も納得のアイデアを次々に出してきたのです!笑

最後の最後まで理想のために考え抜く!!
これが本当に大事だなと改めて気づかされました。

ちなみに

↓ホームジムの入り口が逆の方がリビングからの繋がりがでるとかは妻のアイデアを採用。

そのほかにも、広い土間を諦めLDK部分を広く取ろうという提案も妻のアイデアを採用です。

【まとめ】家づくりを楽しみましょう!

この4つを全て実践するには、家族で十分に話し合いを重ねる必要があります。

なかなか時間を取れなかったり、意見が全然まとまらなかったりしてお互いイライラすることもあるかと思います。

でも、これは「将来の楽しい我が家を作るためにやっている」ということを思い出しながら楽しく意見を出し合って進めて行ってくださいね。

けんかはダメですよ!笑

お伝えした4つでも全て実践するには意外と大変なのかもしれませんし、このやり方が正解でもないですし、全てでもないので、自分なりのやり方を工夫しながら最後まで家づくりを楽しんでいってください!

最後まで読んでいただきありがとうございました。

↓おまけ:頂いたパースを見るうちの子…。笑

最新情報をチェックしよう!
>OTOMAGAを通じて伝えたいこと

OTOMAGAを通じて伝えたいこと

このブログを通じて、少しでもみなさまのお役に立てる情報が発信できれば嬉しいです。OTOMAGAは特に子育て世代で頑張る方を応援していきます。